run2019
山本健一プロデュース 1000mを駆け上がるバーティカルKm
開催種目概要
開催日程:2019年8月24日(土曜日)13:00スタート
富士見パノラマスキー場 山麓から入笠山頂までの高低差1000mを「ラン」で一気に駆け上がる「バーティカルKm」
参加者全員一斉スタート! シンプルに一番早く山頂にたどり着いた選手が優勝です!
斜度のきついゲレンデが何度も襲い掛かるハードな種目ですが、「恋人の聖地」にもなっているパノラマ山頂やゴールの入笠山頂からの景色を見れば、達成感も存分に感じられるはず。
ゴール後はパノラマゴンドラで登ったゲレンデや八ヶ岳をご覧いただきながら下山します。
国内ではまだ数少ない「バーティカル」をお楽しみください!
土曜日開催ながら午後スタートですので、特急あずさなどで当日朝の移動でも十分余裕のあるスケジューリングです。
売店、更衣室、レストランが充実した富士見パノラマが大会メイン会場及びスタート/ゴールとなりますので、荷物の保管やレース終了後もゆっくりとくつろいでいただけます。
最寄り駅「富士見駅」と会場を結ぶシャトルバスも運行予定
富士見駅10時発→パノラマ
お帰りの便は16時パノラマ発→富士見駅
監修:山本健一
開催クラスと参加費
男子 3000円
女子 3000円
高校生男子 2000円
高校生女子 2000円
中学生男子 2000円
中学生女子 2000円
表彰対象
各クラス上位3名
参加方法
コース概要
富士見パノラマ山麓→入笠山山頂まで距離約6,400m 標高差1000mを一気に駆け上がる!
山本健一オススメ ゴール付近の最高の景色をお楽しみください
競技内容
- 定められたスキー場ゲレンデを登るタイムレース ゴール時間の早いものから順位決定
- 各選手は「スタートリスト」に記載された指定の時間にスタートするタイムトライアル形式
*受付時自分のスタート時間をご確認ください - 関門制限時間が設けられ、これを超えた場合はゴンドラ山頂駅まで自力で登ることを原則とし、ゴンドラで下山する 制限時間以降はマウンテンバイク走行者に注意
- 途中のパノラマゴンドラステーションに飲料水の補給所を用意しますが、各自必要な水分を持参して参加してください。 同ゴンドラステーションにトイレ、水道があります
- コースにはピンク色矢印看板が設置されますので、これに従ってお進みください
- ストックの使用は禁止
- ゴール後はコースとは逆方向の下山ルートを数百メートル進み、登ったコースを逆走して給水所のゴンドラステーションまでご自身で移動してください そこからはゴンドラで下山となります
- ゴール地点は大変混雑します 計測員に自分のゼッケンを明確に見せるようご協力下さい
失格事項
- ゴミを放置した
- 競技方法や大会役員の指示に従わなかった
- ゼッケンを装着しなかった
- 不正行為があった
- 下記誓約文に従わなかった
注意事項
下記誓約文に同意いただける方のみが参加できます
- 私、もしくは私たちは主催者が設けた全ての規則指示に従う事を誓います。
- 私、もしくは私たちは自分自身の健康管理に細心の注意を払い大会及びその付帯行事の開催中参加して起きた死亡、負傷その他事故の場合でも自己の責任において一切の処理をし、主催者、管理者、オフィシャル及び係員、選手、大会関係者を非難したり、責任を追求しない事を誓います。
- 大会及び付帯行事の開催中、参加者自身の所持品に対し一切の責任は私もしくは私たちが持ちます。
- 大会に関するスポンサー、新聞、放送、印刷物、主催者等の媒体において参加者自身の名前、写真その他主催者が管理する情報を主催者、関係者が自由に使用する事に同意します。 ただし、住所などの個人情報は主催者が責任をもって管理し漏洩がないものとします。
- 悪天候などやむ終えない中止、種目変更など主催者が判断した場合にはそれに従い、参加費、参加するにかかる一切の費用を返金請求しない事を誓います。
- 大会のコースが大会限定のコースであることを理解し大会期間以外に無断で立ち入らないことを約束します。無断立ち入りが発覚した場合の参加資格のはく奪に異議を申し立てません。 通常はMTBコースですので、立ち入りは非常に危険です
- ゴミは持ち帰り、コース上に放置しません
- 私は本誓約文に同意したうえで参加申し込みをいたします。18歳以下の参加者については保護者の同意の上参加申し込みを行い、これを持って誓約文同意とみなします。
a:2478 t:1 y:1